おしゃれな肖像画|インテリアアート・プレゼントに

こちらのページは肖像画制作の総合案内ページです。
肖像画のタッチは
|水彩タッチ|写実タッチ|からお選び頂けます。



最初に『水彩タッチ』『写実タッチ』についての
おおまかな説明をします。
次に『鉛筆デッサン』『アクリル画』『油絵画』
についてもご紹介しています。
おしゃれな肖像画をインテリアやプレゼントにしませんか?
肖像画の購入でよくある、注文時の敷居の高さ!
肖像画って、少し敷居が高いイメージがありませんか?
高額な油絵画で、
例えば総理大臣室などに飾ってある様な印象が一般的な肖像画のイメージではないでしょうか?



肖像画って、重厚で古典的と言うか、
一般の家庭やプレゼントには向かないんじゃない?



肖像画をサプライズギフトにしたいけど
何十万円もしそうだし・・買うのは無理かな?
インテリアアートとしておしゃれに飾れる肖像画です



私の描く、高品質で低価格な肖像画をご検討下さい!
肖像画と一般的な【似顔絵】との違いは?
私に限らず、多くの似顔絵はアウトラインをしっかりと入れます。
これは現実世界では存在しない線ですが、これをしっかりと入れたり、
この線の強弱や美しさを大切にしながら、私は似顔絵を描いています。
この線は、要は説明的な意味合いがありまして、その説明が上手いと
似顔絵が格段に伝わりやすくなります。主線、補助線を上手く使い分けて
感情の部分までもこの線・・ライン、アウトラインに込めていくわけです。
一方で、肖像画制作では基本的にアウトラインは入れません。
あくまでも基本はデッサンのイメージで、理論的に面を構築していきます。
それが線に変わる説得力のある説明になり、こちらの方が遥かに高度な技術を伴い、
その分、絵画としての評価も高くなるのが一般的です。
おしゃれな肖像画|この2つのタッチがおすすめ!
水彩タッチの肖像画とは?
水彩タッチの肖像画は優しいナチュラルな表現が魅力です。
カリカチュアの様なデフォルメや誇張には向きませんが、優しさや癒しなどの表現にピッタリの画風です。
こちらの作品の様な迫力や、深みや渋さなども、水彩画の味わいと共に表現することが出来ます。
私自身、今後一番力を入れて、世の中に周知して頂きたい作風です。
水彩タッチ|B2サイズ作品例


写実タッチの肖像画とは?
写実タッチの肖像画は、私が得意とするデジタルでペイントの肖像画です。
写実タッチの肖像画は写真の様なリアルなタッチが持ち味の作風となります。
カリカチュア独特の誇張やデフォルメも効かせたインパクト抜群の作風に仕上げる事も出来ます!
独立前のお店でも通行するお客様の目を引くための作品として
『写実タッチの肖像画』技法で多くのサンプル作品を制作しています。
写実タッチ|参考作品(A2サイズ)


『水彩タッチ』と『写実タッチ』の比較価格表です。
水彩タッチと写実タッチで、料金プランが異なる為、価格全体を把握出来るものを表示しています。
それぞれの個別のプランは各ページにてご確認下さい。
- 両方のタッチを比較できるもの(下記にて掲載)
- それぞれのタッチ別に(各ページにて掲載)
水彩タッチ・写実タッチ|比較価格表


注文ページ|水彩タッチ・写実タッチ




肖像画の注文制作|油絵・アクリル画・鉛筆デッサンについて
鉛筆デッサン
2013年頃に、前職場のドローイングスタジオ・マネージメントにて、ハーフマニアというカリカチュア本の挿絵を30作品程担当致しました。こちらの鉛筆デッサンの多くはその本の中に収録されています。




アクリル画
アクリル画は、油絵と比べて、乾燥のスピードが格段に速いので、納期も圧倒的に速くすることが可能です。
アクリル画は、水彩風のタッチにも、油絵の様なタッチも様々に表現できます。
私個人としては、アクリル画に関しては、油絵に近い風合いで描くことを好んでいます。


油絵|油彩画
私は、元々は大学では油絵を専攻し、油彩画が専門です。
油彩画はマチエール(質感)を活かした力強いタッチが楽しめます。


長年の経験と実績で国内外を問わず信頼の高い
『額装専門店プリメベール』様より応援メッセージを頂きました。


肖像画注文制作|ご注文ページ・お問い合わせ



ご注文は『水彩タッチ』『写実タッチ』
それぞれのページからお願いします。
『水彩タッチ』注文ページはこちら


『写実タッチ』注文ページはこちら





ご注文フォームの内容を確認した後、
改めて詳細を打合せさせて頂きます。



油絵・アクリル画・鉛筆デッサンなどをご希望の場合は
お問い合わせフォームよりご連絡下さい。
油絵・アクリル画・鉛筆デッサン|お問い合わせ

