似顔絵のご注文に関して

誰でも簡単!禁酒&禁煙の方法、始め方とコツ

禁酒、禁煙の始め方とコツ
誰でも簡単!禁酒&禁煙の方法、教えます!

誰でも簡単!禁酒&禁煙の方法、始め方とコツ

4年前の記事をリライトしています!

誰でも簡単!禁酒&禁煙の始め方とコツ、教えます!

始めに

今回の記事は、私オリジナルの禁酒・禁煙メゾットです。
その他のものにも応用できる、大変簡単な方法です!!
 
因みに似顔絵や肖像画とは直接関係ない話です。
 
専門的な知見からではない個人の体験である点も、ご容赦ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
 
心の安定やエネルギー、生活習慣をコントロールするのは私たちにとって重要課題です。
 
禁酒や禁煙は、一般的に難しいと言われております。
また社会的にも深刻な状況を引き起こすものです。
 
この方法が参考になる方が1人でもいらっしゃればと思い記事にしてみました。
 
今回は軽く読んで頂けますと幸いです。

禁煙・禁酒・断酒|それとも卒煙?卒酒?

2018年12月24日現在、私がお酒とタバコの両方を完全に卒業してからだいたい50日位です。
 
今まで30余年・・両者、特にお酒とは非常に仲良く付き合っていたわけですが、
先月始めにふと思い立って卒酒することに決めました。
 
また、卒酒に伴い、今後は一生、お酒やタバコは必要ないと考えており、同時に全くストレスもない状況です。 
 
次の章で、そのあたりについて掘り下げてみたいと思います。

禁酒・禁煙するために必要な事

改めまして本題に戻ります。まず最初に、禁酒・禁煙するために必要な事は、

「自分にとって、酒(タバコ)=100%害しかない!」

と心に暗示することかと思います。
 
この点は、禁煙セラピーや禁酒セラピーで有名なアレン・カーの本とベースの考え方はおおよそ同じです。
 

禁酒セラピー|アレン・カー
禁酒セラピー|アレン・カー

辛い事は続かない

よく世間では、禁酒、禁煙、断酒、節酒、節煙など・・
いわゆるMUST・Have To として耐えている人も多いわけです。
 
しかし結局のところ呑まない吸わない状態をWANTにしないと日々ストレスと苦痛だけで続かないと思います。
 
つまり心の健康だけ考えると待つ身は長いのことわざ通り、
結局その呪縛に囚われて苦しむくらいならいっそ割り切って呑む方がいい、ということになります。

楽しい事は続く

お酒を呑んでいた私がお酒を卒業してから最初に感じたのは、
 
いわゆる「しらふ状態」という、別の新しい世界を感じたことです。
 
つまり、酔ってないにも関わらず、気持ちに高揚感がある感じです。
 
極端に言えば、いつもナチュラルハイな状態なので、これは想定外の喜びとなりました。
 
因みに個人的には酒やたばこに100%害しかないと思っているわけではなく、
良い点もある事を、知識も含めて分っているつもりです。
 
しかしポイントは、あくまでも「自分に関しては100%害しかない」と考えるのが重要です。
 
それ故に、他の人が呑んでいる(吸っている)ことに関しては、
批判的にはならずに全く気にならない、という自然体の心持ちになることが同時に重要です。
 
つまり、ストレスを感じない、幸福感を伴った感覚を大切にしない限りは
決して上手く継続できないと思うのです。

禁酒・禁煙|ここまでのまとめ

自分と周りを完全に切り離して、 

他人が目の前で飲んで(吸って)いても気にならずに楽しめるが、
自分にとっては完全に興味の対象外と自然に感じる状況にする事。

 
この暗示を自分の心が受け入れた時点で
極論すれば、ほぼ禁酒・禁煙は成功、と言えます。

メゾット|誰でも簡単!禁酒&禁煙の方法

禁酒・禁煙メゾットの実践方法

以上を踏まえまして、実は私がやった事は唯一つだけで、極めて簡単なことであります。以下、その方法です。

過去のお酒での失敗や二日酔いの経験、世間で言われている害毒などの、
酒にまつわるあらゆる不快な情報を心に思い浮かべ増幅させながら、
 
「酒は自分に合わない、酒は嫌いだ!」
 
などと、俳優の様に演技でも良いので、
嫌悪感という感情を丸出しにしながら言葉にして、声に出して否定する!


正直ちょっとバカっぽいのですが、暗示と言いますか、不思議とこれが効くのです!
私はお風呂などでリラックスしながらとか、ちょっと呑みたくなってきた時などに言う感じです。
 
家族などの知り合いに聞いてもらうのも良いと思います。
 
暗示なので如何にその気になるかですが、それ次第で効果が全く変わる点は重要なポイントです。
 
個人的には、実感を伴った嫌悪感を持ちつつ、自分自身を説得?納得?させる感じがいいかと思います。
 
基本的にはそれを何日か、繰り返していると次第に暗示効果が習慣に変わります。
次第に、潮が引くように飲酒欲求は消えます。

別の暗示も一緒に

同時に、効果を出す為に別の暗示もかけましょう。

お酒を飲まない気持ちよさをセットで言葉にして、声に出して肯定する!

「酒を呑まない日々がまさかこんなに素晴らしいとは!」
などなどですね。
 
繰り返しますが感情を伴わせつつがポイントです。
 

とことん、声に出して飲酒を否定しまくる!!
同時に、声に出して禁酒状態を賛美しまくる!

 
あっけないくらいに簡単な気もするかと思います。
しかし、言霊というように言葉の力は凄いのです。
 
自分に催眠術をかけている気持ちで本気で取り組むのが大切です。
 
少なくとも私は、この方法で次第に全く飲酒欲求が消え、あっさり上手くいきました。
リラックスする場所などを選んだのも良かったのかもしれません。

禁酒・禁煙メゾットのポイント

  • 声に出すことで自分に暗示をかけやすくなる
  • 禁酒禁煙、以外にも同じ方法が使える
  • 目標設定など、ポジティブな使い方も出来る
  • 複数を同時に行うのも更に効果的

禁酒実現で参考になる動画紹介

禁酒に関する参考動画1

自身への暗示と同時に、スリップ防止になるのが禁酒系の動画です。
 
同じ様な考え方の人の動画を繰り返し見る!
そうだ!と共感したり勉強することも有効です。
 
私とほぼ同じ考え方のユーチューバーさんは【禁酒・断酒実現プロデューサー】小太郎さんです。
 
この方は

酒にメリットは全くなく、酒をやめるメリットは計り知れない

というスタンスを明確にしています。
 
私の経験では、強引にでもこういうスタンスを持った方が自分自身が楽だと思います。
小太郎さんの参考動画はこちら↓

動画再生時は音声が流れますのでご注意ください

禁酒に関する参考動画2

動画チャンネルをもう一つ紹介します。断酒道チャンネルさんです。
 
サロメさんが親身になって相談に乗ってくれます。
 
この献身的な姿勢が、一緒に頑張ろうという気持ちにさせてくれるのです。
 
先程の小太郎さんや私と少し違うのは、
断酒、禁酒、に対する危機感の強さと言いますか、楽しくやめるというスタンスではないところです。
 
サロメさんの誠実な人柄もあるのでしょうが、
関わる方の相談からも、非常に深刻な事例が多いためかと思います。
 
いずれにせよ両人からのメッセージは、卒酒したら人生がより良い方向に向かうということです。
 
断酒道さんの参考動画はこちら↓

動画再生時は音声が流れますのでご注意ください

禁酒で気をつけたい再飲酒

再飲酒=スリップ

ここからは特にお酒に絞って話させて頂きます。
 
この記事を書いている時は禁酒して50日経ち、
日々何のストレスも感じずに、むしろお酒が抜けていく楽しさを今も味わって過ごしています。
 
このまま順調に卒酒出来そうなのですが、実は罠があります。
 
今度は時間が経つにつれて、危機感が薄れ、気持ちも次第に緩んできます。
 
これが、しっかりと一線を引いていかないとスリップ(再飲酒)の危険性です。
 
スリップしないために再暗示をする必要があります。

自分に関しては飲酒は100%、害しかない!

その事を改めて思い返すのがスリップ(再飲酒)防止には絶対的に必要かと思います。
 
以上、卒酒のプロセスは大きくはこの様な流れです。
 
正直、飲酒欲求に関しては、精神依存の方が身体欲求に比べて遥かに大きいというのが個人的な感想です。
なので30余年に渡る習慣にも関わらず、逆に簡単に、あっさりと卒業できたのだと思います。

予防策|運動、筋トレ

先程、禁酒に関する動画を紹介した、断酒道チャンネルのサロメさんも、
ボディービル大会に出場するなどの実績もある程に筋トレをされています。
 
その様な習慣も、断酒を成功させるのに大切なことでしょう。
 
私は、そこまで本格的ではありませんが、ジョギングをしたり軽い筋トレをしています。
 
要は、身体が鍛えられエネルギーを実感すること自体が、
飲酒以上の楽しみになるという事で、スリップ予防にもなるわけです。

飲み会・忘年会シーズンの心構え・対処法

飲み会・忘年会シーズンにも関わらず、
最近は、知り合いと一緒にお酒を飲むなどの機会もほとんどない私ですが、
これはかなり禁酒しやすい環境と言えます。
 
飲み会などの席で心掛けるべきこと。

  • 人は人、人がお酒を飲んで楽しいと自分も楽しい
  • 自分は自分、お酒を飲まないほうがむしろ楽しい
  • お酒代は気にしない。時間を楽しむことが大切

これを当然とする心を持つことです。
 
これを肝に銘じれば、お酒の席も問題なくクリア出来ました。
同様にタバコなども、人が吸っていると自分も吸いたくなるものです。

人は人、自分は自分、ほのかな煙の匂いはむしろラッキー、ウェルカム
 
しかしながら、自分は自分、タバコを吸わないほうが全然気持ちが良い

この様に予め心に決めておけば、こちらも問題なくクリア出来るたりするのです。

再飲酒を引き起こす要因

もうひとつだけ、スリップ(再飲酒)のきっかけについて、個人的に気になったことを追記しておきます。
 
お酒を飲みたい衝動や動機は結局のところ、何でも理由をこじつけては呑むというものでしょう。
 
酔いたいから。気持ちいいから。落ち着くから。要は呑むことでハッピーになりたいわけです。
 
そういったものに対しては、先程紹介した方法で対処できると思うのですが
問題はネガティブな飲酒です。
 
個人的に一番スリップの動機になるのが、
自暴自棄や自己否定を助長する様な理由での飲酒ではないかと考えています。
 
つまり、自分をより良い状態にしようとはせずに、
破壊衝動と言いますか『どうにでもなれ!!』みたいな呑み方です。
 
これは自分を壊すこと、心をマヒさせることで世の中と折り合いを付けていこうと言う状態。
呑まないとやってられない!!みたいな感覚です。
 
私自身、振り返ってみると、こういう良くない呑み方が一番多かったんじゃないかと思います。
 
同時に、こういう呑み方をしていると、
人から否定される人格が自分には相応しいという変な解釈もしたりします。
 
そして自分をおとしめる為に呑むみたいな悪循環に陥ります。
 
その意味では、私のお酒は自分を偽る為の詭弁の様な役割が一番多かったように思います。

  • 飲酒行為では解決にならないこと
  • 甘え、自己弁護、言い訳に過ぎない行為
  • しっかりと自分自身と向き合うこと

こういう呑み方に関して自覚すべきことは以上を意識しつつの心の強さだと思います。
 
また、そういう日々が続くようであれば、
世の中や人間関係との付き合い方を根本的に見直すサインと考えても良いのかと思います。
 
現状の私自身は、お陰様でこういった気持ちにはないのですが、
いつかまた、こんな感情が続く日々が来た時にも、そこに飲酒が絡むことがない様にしたいと思います。

禁酒・禁煙|メゾットまとめ

最後になりますが私個人は、今からの仕事ややりたいことと、
禁酒、禁煙が、たまたま上手くマッチングしただけかもしれません。
 
俯瞰して見ると人生の中で、予めそういう時期としてセッティングされていた気もします。
 
今回ご紹介した方法も、あくまで個人的な方法ですが、
言葉の力が無意識に大きく影響しているのは間違いないと思います。
 
更にその無意識も、食べ物にこだわったり、運動や仕事、
その他の私自身が生きる上での全ての事とつながっているとも言えるかと思います。
 
私自身は、そういったことを大前提とした上で、今後の自分をどんどんと磨いていきたいと思う次第です!
 
気持ちの問題とは言え、疎かに出来ないと感じた次第です。
自然と心の中からエネルギーが湧いてくるような状態は、理屈抜きで生命力そのものと言えます。
 
改めて禁煙、特に禁酒は心身のリセットに「かなり」おススメです!!

禁酒&禁煙と直接関係ないですが・・

最後に少しだけ宣伝させてくださいね!

喫煙する女性の肖像画

喫煙する女性の油絵肖像画です。
 

喫煙する女性の肖像画
喫煙する女性の肖像画

 
油絵肖像画の制作に関しましては、下記のページよりお問い合わせください。

喫煙する男性の肖像画

こちらはデジタルペイントの、写実タッチの肖像画です。

喫煙する男性の肖像画
喫煙する男性の肖像画

写実タッチの肖像画の制作に関しましては、下記のページよりお問い合わせください。

こちらの記事は以上となります。
最後までお読み頂きありがとうございました! 
 
似顔絵・肖像画のご注文もお待ちしております!!

あとりえマロン【公式LINE】

【お知らせ】
 
あとりえマロン公式LINEアカウントに友だち追加頂くことで、お得情報やお知らせのご案内に加えて、LINEを使ってのやり取りも簡単に出来る様になり大変便利です。
 
※友だち追加は、LINEのホーム画面から+ボタンをタップして、友だち追加のページに行き、
 
QRコードを読み込むか、コピーした公式IDの @742cajzi を検索して下さい。

宜しくお願いします!

「あとりえマロン」の
ブックマークもお忘れなく

この記事、よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!