似顔絵のご注文に関して

似顔絵動画|アプリで簡単編集

アプリで簡単に似顔絵動画編集
アプリで簡単!似顔絵動画制作

似顔絵動画|アプリで簡単編集!

似顔絵の制作過程や説明にも動画を使っての発信が便利ですよね!
 
私も似顔絵ホームページに、動画を貼り付けて、
どの様に似顔絵を描いているかをお客様にイメージしやすくと心掛けています。

今回は、動画アプリのセミナーに行った時の話です!

5年前のセミナーですが、
今になって役に立つ事も多いです!

似顔絵動画|アプリで簡単編集!

セミナーに参加

2017年5月に、アプリでの動画編集に関するセミナーに参加しました。
 
1日の講習で、スマホのアプリだけで似顔絵の動画を撮影してアップロードまで出来るというものです。
 
今回はそこで学んだスキルを共有させて頂きます。
  
20年程前に(アナログの時代ですが)婚礼関係のビデオ撮影と編集をの仕事をしていたので
実は動画に関しては凝り性になってしまう危険性があるのですが、
 
今回の動画制作セミナーでは簡単に似顔絵の動画を編集してyoutubeにアップするのが目的のなので
あまり凝らないのがポイントです!

動画制作アプリは、iphone専用のiMovie

実際にセミナー中に、実際に動画を作ってみました。
 
今回のセミナーで使用した動画制作アプリは、iphone専用のiMovieです!
 
iMovieとはApple製品にプリインストールされている動画編集アプリです。
iPhoneやMacBook、iPadなどに搭載されています。
 
※androidを使用の方は、キネマスターを使用していました。
 
このセミナーで学んだことだけで、簡単に似顔絵の動画が作れたり編集できるのがこのアプリです。
 
因みにこちらの似顔絵動画は、セミナー受講後にiMovieにある「予告編ムービー」で作ってみたもの。
 
「予告編ムービー」のテンプレートに、スマホ内の写真や動画を挿入して、文章を変えるだけで、
完成度の高い動画が簡単に作れるので良いです。
 

 
良く出来てますね!面白いです。
こちらの動画はスマホのみで編集し、そのままyoutubeにアップロードしました!
 
iMovieにはこの様なテンプレートがあるので
素材さえ用意すれば、はめこみで簡単に作れます。
 
動画制作が苦手という人も一度是非お試しください。
 

動画で自分自身を撮影してみました。

セミナーでは、自分自身を撮影して、
それを実際にyoutube上にアップロードするまでの過程を学びました。
 
帰宅後に早速、自分自身を動画撮影してみました。
 
こちらも先程の「予告編ムービー」と同じで、まずはiPhoneで動画撮影して、
それをiMovieで編集したり文字を挿入したりしてyoutube上にアップロードするという流れです。
 
最初の撮影とは言え、緊張しまくりです。中々思うようにいきませんね。
 
一発撮りは無理と悟ったので、
途中からはツギハギしたり、内容も重複を削ったりしてみました。
 
こういう編集作業も比較的簡単に出来ます。
 
心理的にはキツい動画となりましたが、これから沢山動画作って慣れていくことで、
自身も洗練されればよいと、それも含めての記念の最初の頃の動画です。
 

2017年作った最初の頃の動画

まとめアプリで簡単!似顔絵動画

この動画制作セミナーで学んだこと

このセミナーは初心者向けの講座だったので、
私も簡単に似顔絵動画を編集してyoutubeにアップロードまで行程を行う事が出来ました。
 
最近の、特にパソコンの動画制作ソフトは昔と違い、誰でも簡単に高度な処理が出来るものが多いので、
ついつい凝ったものを作りたくなるのですが、初心者の段階ではあまり得策では無いようです。
 
セミナーでも教えてもらった事でいうと、例えば初心者がyoutubeに動画をアップしても、
まず誰にも見てもらえないという事です。
 

それなら簡単に作って、沢山アップしていくプロセスを踏んだほうがいい、という考え方です。

 
たしかに簡単に沢山作る上で、それ自体が経験になったり習慣になっていくので
初心者にとってはそちらの方が重要だと思います。
  
また閲覧するよりも遥かに多い量の動画が生成されるわけですから
特に初心者の段階で一生懸命時間をかけて編集した動画が見てもらえないと心が折れますよね。
 
もちろん、このセミナーではSEO対策などの技術には触れておりません。
2017年当時だったので、まだまだこれからyoutube動画に参入という時期でした。
 
セミナーでは、まずは簡単な動画作品でもいいので、まずは100本作るのをおススメされました!
 
これは【YouTube】公認コントリビューター・動画集客チャンネルの酒井祥正さんも仰っているので、
初心者としてはまず動画を100本作ってから、という事だと思います。

初心者の動画編集は簡単が一番

今回、動画制作セミナーを記事以外にも酒井さんとの交流会や、別のセミナー等にも顔を出しており、
私も一時期はyoutubeの似顔絵動画を何とか頑張ろうと考えていた次第です。
 
しかし、正直他の事に忙殺されて似顔絵の動画撮影や編集作業がおろそかになっているのが現状です。
また、この記事を書いている2022年の今現在は、質の高い動画を多くの人が作っています。
 
結局、良い動画を撮ろうとすると非常な時間と労力が必要となる為、
億劫になっている現状を打破することが先決です。
 
編集も時間を取られたくないが、良い似顔絵動画を撮りたいとなると、再び原点に戻って、
最初のセミナーで学んだことから始めるのが良いかもしれません。
 
私も機材など、色々と良いものを揃えないといけないのですが、
iPhoneは4K対応ですし、有名ユーチューバーなどもよく使ってるので
改めて、iPhoneを使って簡単な動画を作成してみるのも良いかなと思っています。
 
一旦ハードルを少し下げて、仕切り直しで、再度挑戦してみたいと思います!
 

余談:似顔絵動画の撮影

余談1:撮影時のハードル

ここからは少し余談となります。
 
お店で似顔絵を描く際など、お客様との話も弾みますし
話すの、慣れてますね!」などとよく言われていた私ですが、
 
実は、最初の動画の観てもらえば分かる様に「カメラの前では頭が真っ白」になるタイプでした。
 
しかも2020年までの、今残っている似顔絵動画は全て緊張しまくりなので、
封印したいのですが新しい動画を作ってないので、そのまま活用しています。

余談2:ハードルの克服とその先

緊張を克服するためもあり、2020年に入り、弾き語りの動画を撮影し始めてから、1か月程で徐々に「緊張しないでカメラに映る」事が出来る様になってきました。
 
そこで、2020年の5月、6月頃はyoutubeライブ配信にて、油絵肖像画の簡単なデモンストレーションを何度かやってみました。
 
youtubeのライブ配信は自動的にアーカイブが残るので良いかなと思ったのですが、緊張はしないものの、終始だらだらとしており、計画性もなく、今思うと、ちょっと無理があったかもしれません。
 
その後、人前で弾き語りをする機会に恵まれ、1年程の間に合計70ステージ程を経験しました。
様々なハプニングがありましたが、そこでは演説っぽい話もするので、その訓練にもなりました。
 
弾き語り動画の撮影には慣れたものの、実際の人前では自宅の動画撮影とは違い、最初のうちはボロボロでしたが、2か月程で次第にこれにも慣れていき、動画撮影の際にも、今ではようやく緊張しないで自然体に演奏したり、落ち着いて会話することが出来る様になりました。
 
その間も、弾き語りの動画は随時youtube動画にアップしていましたが、肝心の似顔絵動画は撮っていないので、折を見て再スタートさせたいと考えています。
 

以上、今回は似顔絵以外の記事にはなりましたが、
参考になれば幸いです!
 
最後までありがとうございました。

カリカチュア似顔絵と肖像画の注文

あとりえマロン【公式LINE】

【お知らせ】
 
あとりえマロン公式LINEアカウントに友だち追加頂くことで、お得情報やお知らせのご案内に加えて、LINEを使ってのやり取りも簡単に出来る様になり大変便利です。
 
※友だち追加は、LINEのホーム画面から+ボタンをタップして、友だち追加のページに行き、
 
QRコードを読み込むか、コピーした公式IDの @742cajzi を検索して下さい。

宜しくお願いします!

「あとりえマロン」の
ブックマークもお忘れなく

この記事、よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!